2012年02月12日
大阪に帰りました!
突然ですが・・・・15年住んだ奄美を引上げ、大阪の実家に戻りました

親の高齢の事もあり「親孝行はできる間に・・・・」と大阪に戻った次第です。
長年住んだ奄美を離れるのは非常に寂しく思いましたが、奄美在住の友人いわく・・・・
「どうせすぐに戻ってくるでしょう(苦笑)」「気が付いたら帰ってきたぜい!って横に居そう」と・・・・

私もそんな気もしないではないのですが。。。

そんなこんなでお引越し。
これがまた大変でした

奄美に行く時に置き去りにしていた古~い洋服や小物類、まずはこれらを処分しないと奄美から持ってきた荷物が入らなかった(泣)
捨てました~色々。。。。リサイクルにもいっぱい持って行き、やっとこさ荷物収納できた感じです



大阪なんばのカニの前で待ち合わせし、細~い路地に入っていってカウンターしかないとっても味のある焼き鳥屋さんへ
「おかえり~」と歓迎してもらい笑顔で呑んだ・・・・呑んだ。
ほろ酔いで気持ちよく551の豚マンを買い実家に戻りました。
大阪の道頓堀は相変わらずにぎやかな街でした

気になるダイビングのお仕事ですが・・・・・
大阪で『よいこ潜水塾』を稼動すべく準備していく予定です

まだまだすぐにスタートとは行かないですが、少しずつ小さいながらもお店構えも準備していこうかと思っております。
また皆さんには改めてお知らせいたしますのでよろしくお願いしますm(^^)m
でも忙しい時期は奄美に戻ってるかも??(笑)なので~奄美の「よいこダイビングリゾート」も引き続きよろしくお願いします


COMMENT: (12)
2012年01月07日
7日も過ぎて・・・新年おめでとうございます(苦笑)

2012年になり、もう7日も過ぎているというのに・・・・

改めまして・・・新年明けましておめでとうございますm(^^)m
最近FaceBookを先に書いてしまうので、ついつい自分のBLOGを書かずにいてしまった

しかし!!年始のご挨拶はきちんと書かないと・・・・と、今になっております

今年は辰年

冬の時期にビーチポイントでよくみられる【オオウミウマ】
地味な色だけど結構 私は好きなのです

以前お客さんに【オオウミウマ】を紹介したとき、「韓国か中国とかでカラカラになって漢方薬として売られてそうですね~」と言われたことがあったな~

ありえそうだけど・・・・あって欲しくないな~

【オオウミウマ】は浅い水深で見られます。エントリーしたらすぐって感じ。
ふぅ~ら♪ふぅ~ら♪ たまにちょこちょこっと移動して海底漂ってる感じです。
あんまり動かないのでカメラでも撮りやすい

とってもイイ子なんです。
こんなカワイイ

今年も皆さんよろしくお願いしますm(‐‐)m
そうそう12日からはGUAMツアーに行ってきます。
GUAMは3or4回目。もうずいぶん前だけど・・・。
奄美より小さい島だけど、奄美より都会でケンタッキーもマクドナルドもある

ショッピングモールもある。
今はドルも安い


海の中では何が見られるかな~!!
楽しみです

また報告をお楽しみに~

COMMENT: (1)
2011年12月22日
世界遺産検定を受験したのだよ♪
その模様は。。。。。↓↓↓ よいこの海BLOGに載せています


http://yoikolog.exblog.jp/
奄美大島は世界自然遺産登録を目指しているので~島内の人には是非

私は旅行好きだからとっても興味深かったです。
今までに旅行で行ったことのある世界遺産も載っていたので~見に行ってて良かった

合否は来年1月・・・・どうか合格しています様に

COMMENT: (0)
2011年12月17日
メキシコ・ラパス!!


もう10年になるだろうか???
あの時は1weekの旅行の予定が、メキシコから出国できなくなって結局2week滞在となったのである

その時に水中カメラで撮影した写真が、フロッピーディスクで出てきた

もちろん今はフロッピーを読み取るPCがなく、大阪の友人に「どうしても撮った写真が見たい


やはり10年も前なので画像はあまり良くないが・・・・・思い出が復活した


テロの為一緒に延泊を余儀なくされ、日本から離れた土地で不安ながらも楽しく一緒に潜ったメンバー

今は連絡をとっていないが・・・・皆さんお元気だろうか??
是非また再会したい!!

メキシコ・ラパスと言えば・・・・・
『シーライオン』・・・・アシカだ

水中でフィンの先を 「カプッ」 と噛んできたり一緒に水中をクルクル回ったりと

とても、、、とっても、、、かわいかった♪♪

人間の手のこぶし

奄美では小指くらいの大きさだが・・・・ラパスのは巨大

その大きさにはビックリ!!した

そして・・・・マンタは『ブラックマンタ』

普通のマンタも登場してくれたが、やはり『ブラックマンタ』に逢えたのは嬉しかった




こちらは・・・・『ホワイトマンタ』
そう言えば

与那国にハンマー狙いで潜りに行って、まんまと外してしまった私だったが、このラパスで『ハンマーヘッド』にも遭遇したのだった

写真は・・・・ちょっと画像悪くてNG

その他にも色々遭遇した記憶がある。
陸上もリゾート地だったのですごく安全だったし、タコスはやはり美味しかった

コロナビールばかり飲んでたな~

もう一度是非行きたい


写真を復元してくれた大阪の友人には・・・・感謝

また大阪で美味しいコロナビール御馳走します

COMMENT: (2)
2011年12月03日
ネ~コは○○○で丸くなるぅ~♪♪

朝は6:00




朝ゴハンを食べたら・・・・次は『お外行く~


1時間くらいの早朝見回り






『今日は寒いから・・・・寝ます

私がお仕事に行く前には・・・・・『行って来るね~



『もう~



と、ま~こんな感じの毎日の朝の光景なのである。


だが・・・・うちにはコタツがないから「毛布で丸くなる」である。
寒い日は外に出たがらないから、愛猫をみれば気温が低いかどうかの目安にもなっている

COMMENT: (0)
2011年12月02日
やっとはじめたFaceBook♪

『FaceBook』をはじめました

「遅~い。。。えっ?今」という方もいてると思いますが~・・・・・

なかなか時間もとれず


●よいこダイビングリゾートで知り合ったお客様の皆さま
●今まで私がダイビング旅行に出掛けた先で偶然私と一緒に潜った方
●大阪の地元の同級生や友達
●オーストラリアケアンズに居た頃の友人
●よいこに入る前の職場の一緒に働いてた方 などなど
私と面識のある方は是非「FaceBook」を通して、再会(?)したいです

※面識の無い方からのリクエストはお断りさせて頂きます。←この場合は「よいこダイビングリゾート」のブログを見て下さいね
この人は今・・・どうしているんだろう??って、私がとっても気になる人もたくさんいます

少しづつやっていきますので~皆さんよろしくおねがいします

COMMENT: (0)
2011年11月29日
海にツクシが生えてる???

先日お客様と一緒にDivingした際に、謎な物を見つけた

『なんだコレ

『海の中なのに・・・・・ツクシ生えてる

一応恐る恐る

そして・・・・怖いながらも・・・・・ちょっと人差し指でそ~っと・・・ツンツン

(※本当は海の中の生き物は触ってはいけませんよ~

動かない

引っ込まない

しかも・・・・固い

そして、この1本の奥にも同じものが1本

なんだろう



戻ってから図鑑で調べてみたが、、、、載っていない。
PCで調べるも?????
友人にメールで画像付で聞いてみるも?????
解からないのである

海の中は未知との遭遇だが、解からないものに出会うと気になってしょうがない

解からないままだとスッキリしない。。。何か知りたい

ゴカイの仲間か?海サボテンの仲間か?サンゴの仲間か?
なんだろう・・・・・なんだろう・・・・・

もし知っている人がいらしたら教えて下さいね

COMMENT: (0)
2011年11月24日
E・YAZAWAに逢ってきました★☆
行ってきました


E・YAZAWAのコンサート♪♪『STILL ROCKIN’』

私は、初めての☆福岡マリンメッセ☆
ワクワク


ファンクラブ会員は専用の入口から入るんです


行ってビックリ

これじゃー開演間に合わないかも~と、思いつつ並びました

寒空の中(大阪なら会場内販売なのに)・・・並ぶこと1時間半・・・・・並ぶの嫌いな私だが・・・
買いたかったタオルは売り切れ

一応違うタオルを購入して「あと5分で開演です




何とか間に合いコンサートスタート

アリーナ席で前のほうの席だったにもかかわらず、意外と永ちゃんとの距離は遠く


右は少しお太りになった熱烈ファン・・・・・初っ端から私の席半分くらいまで入り込んできちゃいました

左隣はヤクザっぽい感じの地元ファンお二人・・・・ず~と腕組して叫び声を出すわけでもなくクールに永ちゃんを見守る感じ


こんな永ちゃんファンに挟まれた遠い島から遠征してきた私ですが~そこは気にせず

この席は私の・私だけの永ちゃんWorld


旅の恥はかき捨て~(苦笑)
いつもの通り終わってみれば・・・・声はガラガラ


しかも外に出たら激寒

近くのホテルを取っていた私はダッシュ


もちろんお風呂では永ちゃんsong

屋台のラーメンにも行きたかったけど・・・・足痛いのと、寒いのには勝てず、諦めてホテル下の焼肉居酒屋で一人打ち上げ

今夜のビールは最高に美味しかった☆☆
63歳の永ちゃん

パワーあります!!凄すぎます

涙出るほど


少し永ちゃんまでの距離は遠かったけど・・・・・でも満足

ちなみに・・・・福岡は今、相撲の九州場所をやっておりこんな光景も・・・・

昨日は念入りに化粧


明日から当分永ちゃんの鼻歌



COMMENT: (2)
2011年11月22日
E・YAZAWAコンサート♪♪

明日はE・YAZAWAのコンサート

奄美⇒福岡の飛行機の直行便


何年ぶりだろうか???生の永ちゃんを見れるのは・・・・


大阪に居る時は、大阪城ホール3日間永ちゃんを見に行くのは、当たり前にしていた私


奄美に来てからは・・・・沖縄・鹿児島と14年で2回しか行けなかった

奄美からの飛行機の直行便があるところで仕事の休みが取れる日しか行けなかった

でも、今年は福岡直行便があるので・・・逢いに行ける

初の福岡マリンメッセである。
う・う・嬉しすぎる


ありがとう!!JAL系JACさん・・・・アナタが直行便を毎日出してくれるから私は愛する

感謝です。。。。マジで。。。。
そしてお仕事お休みをくれたオーナーにも感謝なのです

明日はハジケます


タオル投げます


COMMENT: (2)
2011年11月17日
なっちゃんWorldを見に行ってきました♪
名瀬港に停泊中の『ナッチャンWorld』を私「ナッチャン」が見に行ってきました

「ナッチャン」と同じ名前(愛称)が付いている大きな船

見たくて


乗り物大好き

この『ナッチャンWorld』の名前の由来は・・・・・・
船の側面に描かれたカワイイ絵が京都在住の「ナッチャン」が書いたことから付けられたとか・・・

『ナッチャンWorld』には、お姉さんとなる船『ナッチャンRera(アイヌ語で風)』があるそうです。
詳しくは・・・・【ウィキペディア】にも載ってますよ(調べてみてね!)

想像していたよりデッカかった

一緒に映っている車と比較すると大きさ

船の入口に立っていた警備員の方に「中入りたいんですが~


一般開放してほしいな~

私が産まれた時に、私の母は「女の子が生まれたらナッチャンと呼びたかった」と言っていた

産まれてからず~と「ナッチャン」とみんなに呼ばれてきた。
そう言えばジュースの「なっちゃん」が出た時も同じ

そして・・・・・今日も・・・・・この偶然は、、、、
すっごく嬉しい

この絵を見ると、なんだか楽しい♪ワクワクした感じを受ける

見に来た人もきっと気持ちが和んで笑顔になっているはず

東日本大震災には復興の為の物資や人材を運んだというこの船♪偉いな~

ちなみに、船の海側の側面は・・・・(遠かったので画像イマイチですが

クジラなど・・・・海の中の生き物たちが描かれていました

コチラも、カワイイ

私もこの船の様に、逢った人が笑顔になってもらえる「ナッチャン」の存在でありたいなぁ~!!
そう改めて感じた本日なのでした。
オマケ・・・・として
なぜか???
木の家に黒い車が突っ込んだ



なんなんだろう????訳が解らなかった

COMMENT: (2)
2011年11月15日
水中でお客様にお茶目な冗談を・・・・(笑)

コチラは『ガーデンイール』

私は通称『ニョロニョロ』と言っています。
そうです


この「ガーデンイール」を水中ではじめて見る


水中スレートに。。。。。
『実は・・・・・砂から出ているニョロニョロは砂の下でぜ~んぶつながっているんですよ~

それを見たお客さんは、船に上がってから・・・・『

最初は。。。。「ホント!ホント!水中の生き物は不思議なのが多いからね~凄い事だよね~

半信半疑ながらも信じてしまうお客さん。。。。
もちろんすぐに「ウソだよ~

半信半疑でも、少し信じているお客様の顔がとってもとってもカワイイ

このネタを使うインストラクターは多いと思います

私もそんなお茶目なインストラクターですな

COMMENT: (2)
2011年11月14日
さ~て問題です!!

何匹いるでしょ~か???

数えて下さい

この子達は皆さん一家族で、この他にもあと3匹

最近寒い

今日やっと激写できました

この子達はもちろん私が飼っている訳ではありません

大家さんちの庭に居候する大家族です。
私の愛猫Jackもこの家族の一員ですが、今は私の扶養家族です

さて~何匹いるか?解かったかな~???
COMMENT: (6)
2011年11月12日
トイレの神様★
「トイレの神様」の歌で大ブレイクした歌手だ

この曲を聴いたときはビックリした

まさに私が父方のおばあちゃんと一緒に暮らしていた小学生の時期に、この曲と全く同じ事を言われていたから。
おばぁ⇒「トイレ掃除をするとベッピンさんになる!」
私⇒「ホンマ~



こんな感じで、私は幼少期の頃トイレ掃除を喜んでやっていた記憶がある。
たぶん・・・本当にキレイに美人になると自分で思っていた

しかも・・・・・働きだしてからも後輩たちにも「トイレきれいにしたらベッピンになるで!」と教えていた

もっと大人になった私は・・・・あれはウソやったんやな・・・・騙されてたかな?と、気付く

この曲を聞いたときは、私んちのおばあちゃんだけが言ってたんちがうんや~と思った。
そして、もう今はいないおばあちゃんの事を思い出して泣けてしまった歌だった

今は、お掃除得意になった私は、おばあちゃんのお陰だ!!と感謝しています。
そう言えば・・・・・私の実家は掃除にうるさかったな~。
学校が休みの日曜日は、掃除をしないと遊びに行かせてもらえなかった

おこずかいも、お掃除して10円とかだったな~!!
ま~今はそんな教育をしてくれた親やおばあちゃんに感謝しているけど

COMMENT: (1)
2011年10月24日
My布団?


ここ2・3日湯たんぽ代わりに愛猫Jack(イヤがるが・・・


しかし!!仕返しかのように朝5時頃から起きて「お腹すいたから起きろ

お陰で私は、寒い早朝におこされる

こう毎日では寝不足である

仕方ないので・・・・・
JackのMy布団(なぜか?スティッチの)を出してあげた

「ほら!アンタのやでぇ~


就寝20:30
やばい

明日また朝起きるの早いかも・・・・・

逆効果だった・・・・・・カモ・・

COMMENT: (0)
2011年10月20日
休日の洗濯★

先日水中で撮った写真

何かを考えているような吹き出しを付けたくなる様な「イシガキカエルウオ」

イ:『空(海)って青いな~

て感じだろうか???
さて~今日はお仕事お休み

朝から洗濯機をまわす事今3回目

仕事着であるよいこTシャツが並ぶ・・・・・

コレしか服持ってないんじゃないか??と思われそうだ。
イヤイヤ

こやってよいこTシャツが並んで干してある日は、私服を着ているときなのです。
あっ

今朝手に取ったTシャツがよいこTシャツだった←これって職業病か???(苦笑)

早速私も市役所に行き、我が家の愛猫【JACK】の登録に行ってきた。
¥500を払って登録用紙に記入し、帰りに猫用の首輪と首輪に付けるネームプレートを貰った♪
早速プレートに名前【H・JACK】と記入し首輪に取り付け

「これで野良猫と間違われずにすむからね」と言い聞かせるが~本人はちょっと違和感があるらしい

後ろ足でカチャカチャとプレートをさわっている。
ま~その内慣れるだろう!!
COMMENT: (0)
2011年10月01日
かなりナイス♪なBirthDayプレゼント!

そのときにかな~りイケテル

それが・・・・・コレ


まずは・・・・バースディカード

似顔絵で描かれていて、しかもウェットスーツまで今現在私が着ているものだった。
そして、大好きなビールを手にしている


マグカップも・・・・・似顔絵が入っており、私の大好きなサメとビールを持っているのである


はじめ貰った時はすごくびっくりした!!
誰が作ってくれたん?とか・・・・都会にはこう言うの作ってくれるサービスがあるんか??

会社の同僚の方が似顔絵を作ってくれて、カードも作成してくれた・・・とか。(会社同僚の方、本当にありがとうございます)
しかし!!よく出来ている

かなりナイスで


もちろんすっごく嬉しかった~

今では毎日このマグカップで朝のコーヒー

美味しさが倍増しているようにも思える!!
大阪の友人Kちゃん・・・・ありがとう!!ありがとう!!
COMMENT: (2)
2011年09月20日
台風通過中だけど・・・ちょっとだけね(笑)

家では雨戸(木造なので雨戸も木製です


毎回台風の時には大阪の母親から連絡がある

「台風大丈夫?」そして必ず「あんたの事やから、すこ~し雨戸開けて

図星


怖いものみたさで、毎回台風直撃のときは「何か飛んでないか~?」なんて思いながら外を覗く為の隙間を開けておく私。。。。(恐るべし・・・・我が母)
その隙間を見つけては・・・・「外に出して~


お陰でカーテンはボロボロ

「台風だからお外はダメよ


たくさん揃えてあげたネコじゃらし


また雨戸の隙間へ行っては・・・・・カリカリ


だ~か~ら~ダメ

3回くらいくり返すと・・・・・
「フンッ



こんな雨風




我が母に問うてみれば・・・・きっと・・・・この回答だろう!!
「飼い主に似るんやね~ははは(爆笑)

解ってるから・・・・聞かないことにしよう


この台風が過ぎてくれれば、きっときっと海の中は清掃されてキレイになるハズ

23日から来てくださるゲストの皆さんは期待大

2011年09月15日
★誕生日★

もう喜べる年齢でもない

昨日から、職場の人やお友達などからプレゼント


皆さん本当にありがとうございますm(^^)m
頂いた物は大切に


ありがとうございました

我が愛猫JACKは・・・・・私が誕生日なんて事は気にもせず


しゃ~ないけど~

この子の首輪には今『天使の羽』がついている

天使には程遠い「やんちゃくれ」だけど・・・・・・カワイイと思うのは・・・・猫可愛がりってやつですな

COMMENT: (8)
2011年09月12日
カワイイ★ミナミハコフグの幼魚♪

最近、海中で良く見かける『ミナミハコフグ』の幼魚

この子は、とってもとってもキュート

発見すると私は水中で大喜び

しかしミナミハコフグ御本人は・・・・・
「あっ



って感じで、小さなカワイイ体を右へ←左へ→と、まさに右往左往しているのです。
小さいものは小指のツメ位で、体色は黄色いので意外と目立ちます

昨日見た小指ツメサイズのミナミハコフグ君は小さかったな~超ミニマムサイズで

でも動きはやはり・・・・右往左往だった

水温が高い間は良く見られますので~発見してみてくださいね。
水中写真はやはりチョコマカ動くのとすぐに隠れちゃうので~見つけたらすぐに撮影をオススメします

COMMENT: (2)
2011年08月17日
みんなやさしいご近所さん♪♪

先週末、世間を騒がす『熱中症』と言うやつ

仕事終了間近に、顔は熱く・・・でも体は鳥肌

何だろう?と思いながら、自宅に帰宅して熱を測ると・・・・・


そのままベットに倒れこんだ。
けど・・・・寝れない。
熱いのか?寒いのか?・・・・・骨と骨の間も痛すぎて

次の日の朝が来て、もう一度熱を測るとまだ39℃。
トイレに歩くのもフラフラ

もちろん仕事も休まなければ・・・・・到底ムリだった(スタッフのみんなゴメンナサイ

日頃家に居ない私の車

お隣の大家さんが網戸越しに「どないしたの?」と訪ねてきてくれた。
「熱がでて・・・」と言うと、それは大変

そして1時間後、そのとなりのご近所さんが、熱冷まシート・栄養ドリンク・・・・そしてそのとなりのご近所さんが、アイスクリーム・ジュース・洋菓子。
みんな心配して、何かを差し入れしてくれた。
ありがたかった

うれしかった

夕方にも「どうや?熱下がった?」と様子みにきてくれたりした。
持ってきてくれた熱冷まシートをおでこに貼り、持ってきてくれたアイス枕を引き、持って来てくれた栄養ドリンクを飲み、ご飯を少しずつ食べ、アイスも食べ・・・・汗をかき・着替え・寝て、ようやく熱が下がった。
仕事にも復帰。その朝、ご近所さんに『お陰で元気になりました』とお礼を言いながら、借りたお皿やアイス枕などもお返ししていったのです。
私のご近所さんはみんな優しくありがたい皆さんなのでした

こんな優しいご近所さんに・・・感謝

ありがとうございましたm(‐‐)m
COMMENT: (4)